平川明子(ひらかわあきこ)
HIRAKAWA AKIKO
呼吸法教師・ATT指導者
認定ヨーガ療法士
岡山県岡山市在住
〈略歴〉
国立音楽大学声楽科卒業。
1991年、国際ロータリー財団の奨学金を得て呼吸法学校(Atemschule /U. Schwendimann/スイス)に留学。1997年、呼吸教育研究所(Institut für Atemlehre /Maria H. Z./ドイツ)卒業。同研究所及びAFA/ドイツ呼吸器教育専門家協会による呼吸法教師のDiplomを取得。認定ヨーガ療法士(一般社団法人 日本ヨーガ療法学会員)
1979年から11年間、米山耳鼻咽喉科医院在籍。故 米山文明医学博士より、日本には音声障害の患者さんを訓練する人材も専門の教育機関も無く、専門家を育てる必要性があるとこ伺う。1986年、米山医院を訪れた平山美智子女史(ソプラノ/現代音楽のスペシャリスト)を介し呼吸法教師マリア H. Z.のレッスンを受ける。呼吸法教師を目指すきっかけとなる。日本聾話学校にて聴力障害児の訓練に携わる。京都インターアクト美術学校にて“私の身体と出会う”をテーマに講座。2004年~2024年 平成音楽大学非常勤講師「呼吸法講座」を担当。音楽療法学会及び音楽療法研究会で「呼吸と声」の講習会を開く。

平川明子 教室紹介
〈呼吸と発声指導のテーマ〉
呼吸法を土台として体使い、息使い、共鳴を育てる。それは身体的で技術的なことでもあるが、一方で意識していなかった感情や過去の習慣、記憶に気付かされることがあり、そういった気付きと実際の体使いや技術の習得の両方が互いに影響し合うことで、誰もが少しづつ変化し成長することが出来る。
〈対象〉
- 呼吸や発声、共鳴などの訓練を必要としている方(声楽、邦楽、朗読・音声訳、教職など)
- 呼吸や発声、他の方々への伝達に困難がある方(吃音、音声障害など)
- 心身の健康を求める方々
〈講習の開催拠点〉
- 東京:
大山町会館/小田急線代々木上原駅下車8分
常盤台会場/東武線ときわ台駅下車1分
※東京開催は奇数月の第2木・金曜日 - 神戸:
原田資料館/JR灘駅または阪急王子公園駅5分
※毎月第3火曜日 - 岡山:
自宅スタジオ
岡山市北区岡輝公民館 - オンライン:
対面レッスン及びワークに参加されている方が対象
〈ご料金(参考)〉
(期間限定の価格になります)
- グループレッスン
東京:4,000円/1h45min
神戸:3,500円/1h45min
岡山:3,000円/1h45min - 個人レッスン
東京:8,000円/1h
神戸:7,000円/1h
岡山:6,000円/1h
※出張レッスン及び出張ワークの場合はご相談ください。
ご料金はこちらからお申し込みいただいた際の金額の目安になります。
症状・状態を見てレッスンの内容は変わりますので詳しくはお問い合わせください。
〈URL〉

〈平川明子 への問い合わせ〉
平川明子 へのお問い合わせはこちらのメールフォームよりご連絡ください。ご希望の内容 現状でご自身が思う問題なところ 不安に思っていることをご連絡ください。
また声や音楽の関係の方はジャンルや方向性などありましたらお教えください。
こちらからのご連絡にて改めて現状とご希望内容をヒアリングをさせていただき教室のご案内をさせていただきます。
